緊急更新。
昨日、四次元属性投擲である「ウィクトレス」の再強化版、ウィクトレスⅢが実装されました。
ウィクトレスIII
ATK:275-290 四元属性 物理貫通+6% クリティカル率+30 魔法回避+15% クリティカルダメージ+12% 確率で追加攻撃(隠し補正:AVD+10%)
入手:ミオレイタ城【鍛冶】
売値:
備考:ATK=ウィクトレスIIの数値+30
四次元属性=「火」「水」「風」「地」に+15%と言われているので、どうせ大したことないやろこんなもん(^_^)と思ってたんですよ。
ところがどっこい、ぶっ壊れ装備です、これ。
検証結果は下記のとおりであるので報告する。
※ざっくりと検証結果が見たい人はふうまの君のブログを見てください、書かれている内容はほぼ一緒です。
はい、まず現在使用されている「四次元属性投擲」の紹介から行きましょうか。
火属性:ドラゴンロアー
水属性:鈎刃手裏剣・参
風属性:ワールウィンド
地属性:ミオフィリオ
これらを弱点抜きにして、「無音をする上でのプロパの優秀さ」で各投擲を強さ順に並べれば
鈎刃〉ワールウィンド〉ドラゴンロア〉 ミオフィリオ
という位置づけになります。
全身◇イム刺しで、最終的に「スペルブースト」を使用する無音忍者にとって「ATK+%」のプロパの恩恵は低いですからね。
それじゃ下から順番に比べて行きましょうか( ^ω^ )
※尚、使用する投擲は全て「◇イム刺し」バフは「スペルブーストのみ」で検証を行います。
①ウィクトレスⅢvsミオフィリオ
ミオフィリオ
分身3枚:48万〜49万
分身1枚:80万〜82万
ウィクトレスⅢ
分身3枚:50万〜51万
分身1枚:83万〜85万
とりあえずウィクトレスⅢの圧勝ですね( ^ω^ )
だが奴は四天王の中でも最弱。
続いて行きましょうか。
②ウィクトレスⅢvsドラゴンロア
ドラゴンロア
分身3枚:49万〜51万
分身1枚:81万〜84万
ウィクトレスⅢ
分身3枚:49万〜51万
分身1枚:82万〜85万
ウィクトレスⅢの勝ちです。
③ウィクトレスⅢvsワールウィンド
ワールウィンド
分身3枚:49万〜52万
分身1枚:82万〜85万
ウィクトレスⅢ
分身3枚:49万〜52万
分身1枚:82万〜85万
はい、ここにきて「ほぼ互角」です。
ということは‥
④ウィクトレスⅢvs鈎刃手裏剣・参
こちらの結果は「僅か」ながらに
鈎刃手裏剣・参
に軍配が上がりました。
まぁいうても「平均+5000」程度ですけどね(^_^)
とりあえず今回のアップデートで「単属性投擲3本」がゴミ化しました。
wスロじゃない限り、ウィクトレスⅢ1本あれば「地」「火」「風」は要らない子です。
「ウィクトレスⅢ」は必須装備。
「鈎刃手裏剣・参」は「好みに応じて」って感じです。
まぁこんだけ居たら要らない子の2人や3人出てもおかしくないんで、勿論まどかとほむほむ以外が好きな人もいると思うんですけど今回ばっかりは諦めるしかないですわ。
「ドラゴンロアー」なんかすごくデザインもかっこいいんでファンも多いと思うんですけど、現状これを活かすには「wスロ」しかないです。
マミさんも劇場版じゃないとほむほむと互角に戦えないんだって。
とりあえず僕は、今回の検証で「夏の予定」が確定しました。
ネイトラムあるのみ。
次回は予定通り「回避型vs無回避型」をやるよ( ^ω^ )
おわにんにん♪
↧
「ウィクトレスⅢ」降臨。
↧